日本は自由の国だ。
「日本はいいなぁ」
「自由があるね」
「進んでる国だ」
「ラマダン(断食月間)がない」
「食べてはいけないものがない」
みんな言う。
「日本はそんな夢の国じゃないよ」
そう答えてきた。
彼らの夢を壊さない程度に。
中国系は言う。
「いや、すばらしいよ。
だって差別がないじゃない。
1つの民族しかないんだし。」
マレーシア政府のマレー人優遇法制のことだ。
(ブミプトラ政策、これに関しては後日)
身近で且つ最近話題になっている差別の
一例として、在日朝鮮人の話をした。
彼の追及が始まった。
「でもMさんの奥さんは韓国人だよ。
差別ってないじゃん。」
答えに詰まりながらも、
「『外国人である韓国人は
OKだけど在日の人はだめ。』
という差別があるのかもしれない」
ひとしきり考えた後、彼は
「日本ってヘンだね。」
日本は本当に自由の国なんだろうか。
*追記
差別に関する意識は取り扱うのが大変難しく、
人によってさまざまな意見があり
それぞれの理論や理由や体験があると思います。
ただ、日本人以外の人がどのように感じるのかを
記しておきたいと思い、ここに書きました。
差別を肯定または否定する立場を取るつもりは
ございませんので、ご理解ください。
*追記2
「『外国人である韓国人は
OKだけど在日の人はだめ。』
という差別があるのかもしれない」
という表現は正確には誤りで、
在日朝鮮人の方も法律上は「外国人」となっています。
ここでは、「外見においても日本語能力においても日本文化の知識においても『日本人』と区別がつかない」という意味で書きました。
「日本はいいなぁ」
「自由があるね」
「進んでる国だ」
「ラマダン(断食月間)がない」
「食べてはいけないものがない」
みんな言う。
「日本はそんな夢の国じゃないよ」
そう答えてきた。
彼らの夢を壊さない程度に。
中国系は言う。
「いや、すばらしいよ。
だって差別がないじゃない。
1つの民族しかないんだし。」
マレーシア政府のマレー人優遇法制のことだ。
(ブミプトラ政策、これに関しては後日)
身近で且つ最近話題になっている差別の
一例として、在日朝鮮人の話をした。
彼の追及が始まった。
「でもMさんの奥さんは韓国人だよ。
差別ってないじゃん。」
答えに詰まりながらも、
「『外国人である韓国人は
OKだけど在日の人はだめ。』
という差別があるのかもしれない」
ひとしきり考えた後、彼は
「日本ってヘンだね。」
日本は本当に自由の国なんだろうか。
*追記
差別に関する意識は取り扱うのが大変難しく、
人によってさまざまな意見があり
それぞれの理論や理由や体験があると思います。
ただ、日本人以外の人がどのように感じるのかを
記しておきたいと思い、ここに書きました。
差別を肯定または否定する立場を取るつもりは
ございませんので、ご理解ください。
*追記2
「『外国人である韓国人は
OKだけど在日の人はだめ。』
という差別があるのかもしれない」
という表現は正確には誤りで、
在日朝鮮人の方も法律上は「外国人」となっています。
ここでは、「外見においても日本語能力においても日本文化の知識においても『日本人』と区別がつかない」という意味で書きました。
コメント