仲良くなったマレーシア人から、
「日本語教えてくれ」といわれることがある。
全然日本語を知らない人には、
「こんにちは。」「おはよう」
などを教えてお茶を濁す。
が、結構しゃべれる人から言われると困る。
N嬢(中国系の美人)から
「私の知らない日本語を教えて。」
うーむ。
女性に卑猥な日本語を教えて面白がる輩が
よくいるが、それは嫌いだ。
だが、ありきたりの言葉なら知っているし、面白みもない。
かといって実用的でないと意味がない。
日本人の社長の秘書だから、それなりの言葉を……
で、決めたのがこれ。
『私にお任せくださりませ。』
=count on me !!
『で、あるか』
=I agree with you.
当時マレーシア滞在の日本人なら誰もが見ていた
「利家とまつ」のせりふ。
英訳のニュアンスが微妙に違うのがミソ。
結果……
社長さんはバカウケだったらしい。
……で、あるか。
PS
今は「武蔵」ですな。
ぜひ男に教えたいですね。
困った時には
『お通ぅぅぅぅぅぅ』とさけべっ。
超 教えてぇ。
++++++++++
今日のマレー語
Alama =「アラマッ」
意味は「あらまっ」←感嘆詞
日本語とおんなじなんですよ。
『お通ぅぅぅぅぅ』
=Alama
と教えたい……
++++++++++
「日本語教えてくれ」といわれることがある。
全然日本語を知らない人には、
「こんにちは。」「おはよう」
などを教えてお茶を濁す。
が、結構しゃべれる人から言われると困る。
N嬢(中国系の美人)から
「私の知らない日本語を教えて。」
うーむ。
女性に卑猥な日本語を教えて面白がる輩が
よくいるが、それは嫌いだ。
だが、ありきたりの言葉なら知っているし、面白みもない。
かといって実用的でないと意味がない。
日本人の社長の秘書だから、それなりの言葉を……
で、決めたのがこれ。
『私にお任せくださりませ。』
=count on me !!
『で、あるか』
=I agree with you.
当時マレーシア滞在の日本人なら誰もが見ていた
「利家とまつ」のせりふ。
英訳のニュアンスが微妙に違うのがミソ。
結果……
社長さんはバカウケだったらしい。
……で、あるか。
PS
今は「武蔵」ですな。
ぜひ男に教えたいですね。
困った時には
『お通ぅぅぅぅぅぅ』とさけべっ。
超 教えてぇ。
++++++++++
今日のマレー語
Alama =「アラマッ」
意味は「あらまっ」←感嘆詞
日本語とおんなじなんですよ。
『お通ぅぅぅぅぅ』
=Alama
と教えたい……
++++++++++
コメント