マレー語の授業での一コマ。
東西南北を習う。
東 =timur
西 =barat
南 =selatan
北 =utara
ん?
……
ティモール?
もしかして
東ティモールって
東東?
と思って、調べてみたら、
東ティモールってインドネシアの横。
(場所を知りませんでした……無学)
インドネシアはマレー語圏。
東ティモールはインドネシアに24年間統治されていた。
なるほどね。
こういうびっくりがあるから面白い。
++++++++++++++++++++
今日のマレー語
sudah =スダ =過去形、過去完了形
akan =アカン =未来形
マレー語には時制はありません。
これらを動詞の前に付ければOK。
楽チン楽チン。
++++++++++++++++++++
追記
マレー語は文法が簡単です。
先生も他言語よりも簡単だよって言ってましたし。
でも使えるのはマレーシアとインドネシアぐらいです。
追記2
前述したとおり文法が簡単なんですが、
それは会話に限ってのことです。
文語は細かい文法が色々あるみたいです。
でも正式文書はたいてい英語が併記してあるので、
外国人には必要ないですが。
東西南北を習う。
東 =timur
西 =barat
南 =selatan
北 =utara
ん?
……
ティモール?
もしかして
東ティモールって
東東?
と思って、調べてみたら、
東ティモールってインドネシアの横。
(場所を知りませんでした……無学)
インドネシアはマレー語圏。
東ティモールはインドネシアに24年間統治されていた。
なるほどね。
こういうびっくりがあるから面白い。
++++++++++++++++++++
今日のマレー語
sudah =スダ =過去形、過去完了形
akan =アカン =未来形
マレー語には時制はありません。
これらを動詞の前に付ければOK。
楽チン楽チン。
++++++++++++++++++++
追記
マレー語は文法が簡単です。
先生も他言語よりも簡単だよって言ってましたし。
でも使えるのはマレーシアとインドネシアぐらいです。
追記2
前述したとおり文法が簡単なんですが、
それは会話に限ってのことです。
文語は細かい文法が色々あるみたいです。
でも正式文書はたいてい英語が併記してあるので、
外国人には必要ないですが。
コメント