昨日今日とマレーシア会社委員会の
セミナーに参加していた。
マレーシアにある会社のディレクター全員の義務。

僕はディレクターという経験も年齢でも無いが、
何せしがない中小企業で日本人が少ないので
書類上は取締役になっている。

セミナーは大学の授業のような感じ。
日本人経営者なら常識のようなことばかり。

こんなことを行政主催で行わなければならないマレーシアの会社はやはりビジネスの世界常識が無いのだろう。

納入した品物の代金を支払わない会社なんて山ほどある。

会計担当者の業務評価は
「支払わないで済んだ金額が多いほど、
また支払いをできるだけ遅らせることができるほど」
高くなるという話すらある。

法整備が甘いというのと、あとは国民性が大きい。

こういう理由で教育セミナーが義務付けられることになったようだ。

僕以外の参加者は50代以上の年配の方。
経験豊富な日本人ばかり集められて
今更「法人格とは」という講義をやられてもなぁ……

プレゼンのレベルも低かったし、義務をこなすためだけのセミナーでした。

++++++++++++++++++++
今日のマレー語
Ayam =アヤム =トリ、鶏肉

3民族が仲良くおいしく食べられる肉は鶏肉だけです。インド系はヒンズー教で牛がダメ。マレー系はイスラムで豚がダメ。マトンなんかもあるけれど、やっぱり一番食卓に出るのはトリですね。
++++++++++++++++++++

コメント

RRP

お気に入り日記の更新

日記内を検索