++++++++++++++++++++
前回の補足

詳しく聞いたところ

?肉食獣はダメ

があることがわかりました。

++++++++++++++++++++

さて、本題。

前回に触れた「ハラル」というルール、とっても厳しい。

が、しかし、日本への研修の時はどうやって守っていたのか?

「No choice, 豚肉だけは食べないようにしたけど、他は食べた。」

とのコト。

ま、実際?と?を守ろうとすると日本で食事にありつけませんから、
?だけでも守ろうという感じなんでしょうね。

…………
ラーメン屋の話。

日本人スタッフに連れられてラーメン屋に入ったそうな。

さすがに日本人スタッフは、
「とんこつラーメン」は避けて
「普通のラーメン」を注文してあげたそうな。

もちろんチャーシュー抜きで。

……へいお待ちっ、どんっっ。

が、ラーメンの上にはおいしそうな チャーシューが……

「これは、豚なのでわ? これ豚肉ですか?」

……おおっと、いけねぇ、つい癖で入れちまった。今取るからな〜……

「いまさら取っても、思いきりノンハラルだよぅ、
豚肉が直接麺に触れてたよぅ、スープにエキスが出てるよぅ、ううぅぅぅ」

と思ったものの、

店のおじさんのあまりの笑顔
(↑ 外国人が美味いといってくれるかなぁ?)に

頑張って食べたそうです。

さすがお人よしマレー人。いい奴ですね。

…………
もっと敬虔なイスラム教徒の話。

「え、何?日本でどうしたかって?
どこのレストランでもノンハラルなんだよね。
ハラルなのって寿司屋ぐらいしかなかったけど、
高いから行けなかったよ。

だから3ヶ月間は
毎日朝はパン。
昼夜はカップラーメンだったよ。」

……ここまでくると尊敬します。

コメント

RRP

お気に入り日記の更新

日記内を検索