75.目には目を。 (マタイによる福音書 5:38-39)
2003年8月16日 異文化私の通っていた高校にスペイン人の神父がいた。
彼は「宗教」の授業を受け持っており
受験勉強で忙しかった私達にとって
「英語小テストの準備時間」と化していた。
その日、
内職も出来ないほどに教室は真っ暗にされ
宗教のビデオを見ざるをえないことがあった。
腰布一枚の二人のマッチョガイが
「アーベールー」「カーイーンー」と
荒野で叫びながら駆けより抱き合うのは忘れられない。
廊下で、友人を見かける度に
叫びながら駆け寄る「アベルとカイン」ごっこが流行った。
……もちろんすぐに波は去ったが。
閑話休題。
++++++++++++++++++++
主の主、王の王、父と子と精霊、イエスはこう言いました。
「悪人に手向かってはならない。
だれかがあなたの右の頬を打つなら、
左の頬をも向けなさい。」
これはとても珍しいことでした。
このときこんな法律があったからです。
「目には目を、歯には屁を」
++++++++++++++++++++
みんな、笑ったよ。
ちょっと発音を間違えただけなんだよね。
わかってるよ、そんなこと。
だけど、真っ赤な顔して怒ることないじゃん。
「敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。」
(マタイによる福音書 5:43-45)
PS
この話は次回の話の枕です。
つまんなくても許してくださいね。
彼は「宗教」の授業を受け持っており
受験勉強で忙しかった私達にとって
「英語小テストの準備時間」と化していた。
その日、
内職も出来ないほどに教室は真っ暗にされ
宗教のビデオを見ざるをえないことがあった。
腰布一枚の二人のマッチョガイが
「アーベールー」「カーイーンー」と
荒野で叫びながら駆けより抱き合うのは忘れられない。
廊下で、友人を見かける度に
叫びながら駆け寄る「アベルとカイン」ごっこが流行った。
……もちろんすぐに波は去ったが。
閑話休題。
++++++++++++++++++++
主の主、王の王、父と子と精霊、イエスはこう言いました。
「悪人に手向かってはならない。
だれかがあなたの右の頬を打つなら、
左の頬をも向けなさい。」
これはとても珍しいことでした。
このときこんな法律があったからです。
「目には目を、歯には屁を」
++++++++++++++++++++
みんな、笑ったよ。
ちょっと発音を間違えただけなんだよね。
わかってるよ、そんなこと。
だけど、真っ赤な顔して怒ることないじゃん。
「敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。」
(マタイによる福音書 5:43-45)
PS
この話は次回の話の枕です。
つまんなくても許してくださいね。
コメント