意外に思うかもしれないが、マレーシアには国産車がある。
国が音頭を取って日本のミツビシ、ダイハツとの合弁会社を設立。
それぞれ、プロトン社、ペルドア社と言う。
技術のほとんどを日本から持って来ているものの、
ゆくゆくは純国産車を目指すらしい。
そう、マレーシアってススんでいるんです。
後進国だからってナメちゃいけない。
……時々ドアが開かないけどね。
……トランクが1回では閉まらないけどね。
……パワーウィンドウが半年で壊れたけどね。
……ワイヤレスキーがよく誤作動するけどね。
……運転席の後ろのカバーがすぐ取れちゃったけどね。
あぁ、そうさ。
全部僕のクルマで起きた事さ。
新車だったのに、日本だったらリコールだぞ、おい。
ま、正規の修理工場に持っていけば無料で修理してくれます。
1ヶ月もかかるくせに代車サービス無いから自腹切ったけどな。
けっ、
日本車に最大300%も関税かけなきゃ
売れない国産車ってどうなんだよ、まったく。
国が音頭を取って日本のミツビシ、ダイハツとの合弁会社を設立。
それぞれ、プロトン社、ペルドア社と言う。
技術のほとんどを日本から持って来ているものの、
ゆくゆくは純国産車を目指すらしい。
そう、マレーシアってススんでいるんです。
後進国だからってナメちゃいけない。
……時々ドアが開かないけどね。
……トランクが1回では閉まらないけどね。
……パワーウィンドウが半年で壊れたけどね。
……ワイヤレスキーがよく誤作動するけどね。
……運転席の後ろのカバーがすぐ取れちゃったけどね。
あぁ、そうさ。
全部僕のクルマで起きた事さ。
新車だったのに、日本だったらリコールだぞ、おい。
ま、正規の修理工場に持っていけば無料で修理してくれます。
1ヶ月もかかるくせに代車サービス無いから自腹切ったけどな。
けっ、
日本車に最大300%も関税かけなきゃ
売れない国産車ってどうなんだよ、まったく。
コメント